3月27日(木)
雨も上がり、7:40に名張の宿を出る。
うす曇りですっきりしない天気だ。
初瀬街道と国道を走る。
名張川だが沈下橋を見つけた。


スマホナビで三輪駅を目指したが、とんでもない所ばかり走
らせられた・・・素直に国道165を走っていればいぃ~もの
を、住宅地?とかわざと峠道を選択し山の辺の道へ着く前に
疲れ果てた。。。
山の辺の道の入り口。


大神神社とその周辺の神社です。
以下省略。



3年前は大鳥居が見えてたのだが、竹や木の枝で見えない。
金剛山、この裏側に山の師匠の自宅がある。





ここで小腹がすいたので、絶対に似合わないワラビ餅を食
べる。
物足りないので、最後のブラックサンダーを頂ました(泣)

とにかく、天皇稜とか古墳が沢山あります。


長岳寺。
参拝料を払いご先祖様を労う。。。?


目的はこれ・・・

菜の花がきれいでした。
この激坂を相棒を押して登ったが、かなり効いた!

山の辺の道、最後の神社。
桜井方向からだが・・・
なぜか鶏。


そして無事に奈良到着。
明日は、春日大社とか薬師寺見学をしながら大阪山の師
匠宅へ向かう。

旅館松前。
大きな旅館ではないが、国際色豊かで非常に清潔な宿だ。
奈良に来た時は必ず利用させて頂いてます。
スポンサーサイト
- 2014/03/27(木) 17:39:05|
- 自転車・旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちわ~
おかげさまで昨日無事、大阪山の師匠宅に到着しました。
センスの無い写真ですが(^^;
明日、夢の世界から仙台へ戻ります・・・
- 2014/03/29(土) 17:10:53 |
- URL |
- りょう #-
- [ 編集 ]